【参加者募集】
「東京子育て・食物アレルギーまっぴんぐ」
Webサポーター説明会&食物アレルギー対応食の試食会
参加費無料、先着順申込、定員20人、保育あり
2015年12月19日(土)11:00~13:00/早稲田奉仕園(東京・新宿区)
*おみやげ付です。
▼クリスマスやお正月をイメージして食物アレルギーの人が食べられる食品の試食会をしながら、東京子育て・食物アレルギーまっぴんぐWebサポーターの説明をします。説明の後は自由なおしゃべり会です。
▼試食品を提供くださった企業からおみやげ用の食品もいただきました。食物アレルギーの人の食卓が少しでも豊かに、楽しくなるように開発された食品ばかりです。
▼Webサポーターに興味がある人もない人もぜひおいでください。
▼Webサポーター説明会とおしゃべり会が中心なので子どもは試食会に参加できませんが、保育があります。
▼まずはお問い合わせください。
*食物アレルギーの人が食べられる食品の提供企業(予定を含む)
ケンミン食品(株)
(有)エルフィン・インターナショナル
ハウス食品(株)
石井食品(株)
太田油脂(株)
【東京子育て・食物アレルギーまっぴんぐ】とは
▼食物アレルギーの子どもがいる家族の暮らしに役立つ地域情報を掲載したWebマップを作成します。
【Webサポーター】とは
▼食物アレルギーの人が使いたい食品群を販売しているお店、アレルギーの人に丁寧に説明してくれる薬局、食物アレルギーの人が食べられるメニューがあるお店、などなど、いいところを見つけたら、「まっぴんぐリスト」に加えていきます。このリストはWebサイトで公開します(2016年1月~2月公開予定)。
▼この情報を寄せてくれる人をWebサポーターと呼びます。現在応募受付中です。
▼Webサポーターはボランティア活動ですが、2カ月に1回程度ミーティングをしたり試食会を開いたりします。保護者同士の交流、新しい知識や視野を広げる機会にもなります。
▼情報を寄せたい人や、東京子育て・食物アレルギーまっぴんぐプロジェクトに興味のある人は、ぜひお問い合わせください。
【開催要項】
●日時:2015年12月19日(土) 11:00~13:00
●会場:早稲田奉仕園 恵みの家(奉仕園会館1階)
東京都新宿区西早稲田2-3-1 tel.03-3205-5411
●交通:東京メトロ東西線早稲田駅2または3b出口から徒歩5分
東京メトロ副都心線西早稲田駅出口2より徒歩8分
●地図・交通 http://www.hoshien.or.jp/map/index.html
●参加費:無料
●定員:大人20人
●保育:1歳半以上対象、1人500円
●イベント詳細: http://www.atopicco.org/event/event151219.html
●申し込み方法
・名前、郵便番号、住所、電話番号、大人の参加人数、保育の有無をお知らせください。
・保育を希望する方は、子どもの年齢、アレルゲンもお知らせください。
・事前申し込みのない参加はご遠慮ください。
●申し込み、問い合わせ
NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク 担当:赤城
info@atopicco.org tel.03-5948-7891
*東京子育て・食物アレルギーまっぴんぐは、
(公財)東京都福祉保健財団「2015年度東京子育て応援事業」です。
2015年月12月10日
NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク