FAICM

食品回収情報

【学習会「食物アレルギーとぜんそく」開催】7月17日(土)12:45~15:00、東京・渋谷区立勤労福祉会館

  • 事故分類
  • 対処方法
複数の疾患がある患者の実情
「慢性疾患を持つ子どもの
療育実態調査」より
 
●NPO法人アトピッ子地球の子ネットワークが2004年に実施した「慢性疾患を持つ子どもの療育実態調査」結果によると(n=1384 複数回答計3285)、回答を寄せてくださった人のうち、ぜんそくがあると回答した人は41.5%、食物アレルギー54.6%、アトピー性皮膚炎79.7%でした。回答者の多くが複数の疾患(症状)がありました。ぜんそくと食物アレルギーに着目してみると、両方の疾患があると回答している人は28%でした。

●夏休み環境教育キャンプ2010開催に備えて、毎年ボランティアを対象にした学習会を開催しています。今年は、はるばる神戸から木村彰宏先生にお越しいただくことになりました。例年のキャンプでは、ぜんそくと食物アレルギーの両方の症状をあわせもつ人の参加が多いことから、今年の学習テーマは「食物アレルギーとぜんそく」にしました。興味ある方はどなたでもぜひおこしください。

●演 題:「食物アレルギーとぜんそく」 
●講 師:木村彰宏(神戸医療生協病院いたやどクリニック院長)
●日 時:2010年7月17日(土)12:45~15:00 開場:12:30
●会 場:渋谷区立勤労福祉会館 TEL03-3462-2511
     〒150-0041東京都渋谷区神南1-19-8 
     *JR・地下鉄渋谷駅から徒歩5分
     http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kinro.html
     *渋谷区勤労福祉会館は子どもの立ち入り不可施設
     です。
●参加費:1,000円 *当日会場でお支払いください。
●申込み:【事前予約制】E-mailでお名前、ご所属、電話番号を
     お知らせください。
●〆 切:7月16日(金)16時、定員50人
●申込先:NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク
     info@atopicco.org 
     TEL03-5948-7891 FAX03-5291-1392

基本情報
HPアドレス http://www.atopicco.org/01/index.html
メールアドレス info@atopicco.org

一覧へ戻る