NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク主催
語ろう学校給食
「アレルギーと学校給食ー事故を防ぐために必要なことー」
を開催します
7月13日(土)13:30~16:30/早稲田奉仕園(東京・新宿区)
昨年2012年12月に発生した、調布市学校給食・食物アレルギーの悲しい死亡事故。
その後も学校給食現場では誤食事故や配膳ミスが続いています。
各地自体では事故対応のための検討会やマニュアルの作成、研修会などが行われています。
現状の対策で事故は防げるのでしょうか。
学校給食の現状に詳しい「学校給食ニュース」編集長の牧下圭貴さんと、アトピッ子地球の子ネットワーク事務局長赤城智美からの報告を交え、保護者の願いや現場の課題を検討し、会場参加者も意見を出し合い、学校給食の未来を展望します。
◆日 時:2013年7月13日(土)13:30~16:30 受付13:00
◆会 場:早稲田奉仕園UIホール
東京都新宿区西早稲田2-3-1 tel.03-3205-5411
◆交 通:東京メトロ東西線早稲田2・3B出口徒歩5分
◆参加費:1,000円、事前予約制
◆申込み:アトピッ子地球の子ネットワークまでお名前と、
連絡先電話番号をお知らせください。
tel.03-5948-7891 fax.03-5291-1392
◆主 催:NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク
NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク